2008年7月7日月曜日

naruto_kiba_akamaru_ninjutu

犬塚kiba

犬塚kiba
konoha隠れの里 下忍 第8班(夕日紅)




・誕生日 7月7日(13歳・かに座)
・身長 152.5cm 体重 44.7kg 血液型 B型
・性格 行動的、短気、ワイルド
・アカデミー卒業年齢 12歳

☆四脚の術(しきゃくのじゅつ)
 擬獣ninjutuの一つ。全身にチャクラを張り巡らし、四本足で野獣のような超スピードで動ける。攻撃は威力抜群で命中率も高まる。
☆獣人分身(じゅうじんぶんしん)
 キバと赤丸の連携技の基本となる術。赤丸が擬人ninjutukibaに変化、kibaが擬獣ninjutuで獣化することで、それぞれがkibaの姿をした野獣と化す。
☆牙通牙(がつうが)
 獣人分身から同時に体を回転させ、対象物に高速の体当たりをする獣人体術奥義。 岩も削るほどの威力がある。
☆通牙(つうが)
 体を高速回転させることで威力・貫通力を最大限に高めた体当たり。「牙通牙」の単独版。一人で繰り出す技なので早く攻撃することが出来る(手順が少ない)。
☆牙狼牙(がろうが)
 kibaakamaruのコンビ技。「犬塚流人獣混合変化」で1体の双頭狼へと変化した後に、「牙通牙」をはるかに超える強力な回転体当たりをする。強烈な超回転は、周囲に真空の渦を生み出し、直接触れずとも敵を切り裂く。あまりに高速な回転のため、kiba達の視界が失われる。そのためakamaruの「ダイナミックマーキング」によりあらかじめターゲットを嗅覚で捕捉出来るようにする事が必要。
akamaru(あかまる)
 7月7日生まれ(3歳・かに座)。体高29.1cm、体重5.3kg。血液型は不明。kibaの忍犬であり、1日24時間いつも一緒にいるパートナー。敵のチャクラを嗅ぎ分けられる(強さを判断する)嗅覚を持つ。「兵糧丸」を食べると赤くなる事から「akamaru」と名付けられている。

☆その他
 気性が激しく、理論より本能で行動する。チャクラを鼻に集中させることで、嗅覚を通常の何万倍にもできる。

2008年7月6日日曜日

naruto_shikamaru


      naruto - shikamaru Theme

奈良shikamaru


konoha隠れの里 中忍 第10班(猿飛asuma)

・誕生日 9月22日(13歳・おとめ座)
・身長 152.1cm 体重 42.9kg 血液型 AB型
・性格 冷静、めんどくさがり
・アカデミー卒業年齢 12歳
・中忍昇格年齢 12歳

☆影真似の術(かげまねのじゅつ) [秘伝]
 自分の影を伸ばし敵の影とくっつけることで、自分の動き通りに相手を動かすことができる。術者の表面積の範囲内でしか影の伸縮はできないが、自分と敵の間にある影などを利用することも可能。
 元々は鹿の角を捕るために木ノ葉のある地方で編み出されたninjyutuとされる。
☆変化の術(へんげのじゅつ)
 人間以外にも、動物や植物、武器などの無機質な物に姿を変えることができる。
☆影首縛りの術(かげくびしばりのじゅつ) [秘伝]
 「影真似の術」を暗殺用へと発展させた応用ninjyutu。術の対象者までの距離が近ければ近いほど強い力で縛ることができる。

☆その他
 二代目同士の「いの・しか・ちょうトリオ」
 「めんどくせー」が口癖の、いつもやる気ゼロだが、自分から言い出したときは絶対やる(by naruto)。IQ200以上の超切れ者。攻撃の手が詰まってくると座禅の時に組む手のようにして瞑想し先を読み手を考える(将棋の手を読むのと同じ考え方と思われる)。
 tyoujiの親友でtyoujiと組んだときに十分な能力を発揮する。

2008年7月5日土曜日

naruto_anime_haku


naruto 白 死闘 


  みなさん、白を覚えていますか?naruto shippuuden ばかりで、あの美少年を忘れたとは言わせませんよ!


元霧隠れの里追い忍 抜け忍


・誕生日 1月9日(享年15歳・やぎ座)
・身長 155.9cm 体重 43.2kg 血液型 O型
・性格 温厚、素直、一途

☆千本
 そもそもはツボ治療などの医療に用いられる忍具。 正確に急所を射抜かない限り、殺傷効果は期待できない。
☆瞬身の術
 目に止まらない早さで現れたり消えたりする瞬間移動術。hakuは「霧瞬身」を使う。
☆千殺水翔
 秘術。わずかな水を細く鋭い無数の針に変え、あらゆる方位から敵に死角なく襲いかからせる。片手で印を結べる珍しい術。
☆魔鏡氷晶 [血継限界]
 白の一族の血継限界。 敵の周囲に出現させた複数の氷の鏡の中を光速移動しながら敵を攻撃する。
☆魔鏡氷殺(まきょうひょうさつ)
 血継限界を用いた氷遁系の秘術。narutimatehero等でhakuの使うオリジナル技。魔鏡氷晶の発展術。

☆その他
 血継限界の能力を持つと父に知られ殺されそうになるが、反対にそのときに目覚めた能力で千殺水翔を発動し殺してしまう。ひとりぼっちの所を桃地再不斬に助けられ、彼を慕うようになり以来行動を共にする。再不斬のためなら「道具」に成りきることを決意した。
 本当は優しい心を持ちながら悲しい生き方をした美少年。


かなりの方がhakuが男性だと知って落胆したでしょう・・・

2008年7月4日金曜日

naruto_bleach_anime_manga

naruto』の次は『bleach』?米でanime放送開始で『bleachmanga大人気?


業界サイトICv2の9月25日の記事「“カトゥーンネットワーク効果”再び(”The ’Cartoon Network Effect’ Resurfaces: ’Bleach’ Backlist on the Move”)より。

9月9日から米カトゥーン・ネットワークで放送が始まった『bleach』のmangaがいきなり売れ出して話題になっている。

BookScan調べによる9月第3週目(9月11日~17日)の一般書店のグラフィック・ノベル売上リストによると、2004年の7月に既に発売されていた『bleachmanga1巻が突然7位に登場、2巻も20位に登場した。以前にもカートゥーン・ネットワークでのanime放送開始で、『naruto』既刊本の売れ行きが急激に増加したことがあったが、今回も“カトゥーン・ネットワーク効果”が出た格好だ。

bleach』が第二の『naruto』になるのでは?と見ている英語圏マンガ関連ブログも多いが、業界サイトICv2ではそう考えてはいないらしい。

何故なら、アメリカで2005年9月にanimeの放送が開始された『naruto』のmangaは、2005年末までに7巻までしか出ていなかったが、『bleach』は既に14巻まで発売中。新しいファンが全部揃えようとすると、すぐにかなりのお金をつぎこまなければならない。

加えて『narutomangaの売れ行きはかなりの数に昇るため、現段階で『bleachmangaがそのレベルに達すると考えるのは楽観的,且つ現実的ではないということのようだ。

2006年に入って『narutomanga1巻は一般書店で7万部売れ、グラフィック・ノベル部門でこの数を超えるのは同じく『naruto』の9巻と10巻だけだ。ある業界関係者によると、『naruto』最新刊である11巻の売上は現段階で2006年の全mangaの売上の10%に相当するという。

9月第3週目のBookscan調べによるグラフィック・ノベルの売上リストの10位までは以下の通り。

naruto 11巻
鋼の錬金術師 9巻
naruto 1巻
DN Angel 11巻
naruto10巻
魔法先生ネギま! 11巻
bleach 1巻
naruto 2巻
フルーツバスケット 14巻
naruto 4巻
しかもトップ18位以内に11巻まで出ている『naruto』が全巻ランクイン。つまり上のリストに加えて13位の『デスノート』7巻と16位の『ホットギミック』12巻を除けば全部『naruto』という事になる。

naruto』が売上で独走状態なのは事実だが、トップ50位までに『bleach』の発売中の全14巻のうち7巻がランクイン。これからどれだけ売上伸びるか、『Bleach』の健闘を見守りたい。

トップ50位内の非日本産mangaは、Tokyopopの『スタートレック』manga(48位)と『Return to Labyrinth』(45位)。

トップ50の内42作品がmangaが占めたが、mangaではない作品では『Halo』(20位)、『V・フォー・ヴェンデッタ』(24位)、『Making Comics』(27位)、『She's Turning Into One of Them』(30位)、『Penny Arcade』2巻(36位)、『Watchmen』(40位)、『Lost Girls』 (42位)がランクインした。

↓第2の『naruto』なるか?『bleach』英語版1巻。そして、今現在2008年度には現実的な統計はどうなっているのかは、今の所、私には良く分かりません。

2008年7月3日木曜日

naruto_iruka

うみのiruka
Iruka's Perfect World

konoha隠れの里 中忍 アカデミー教師
・誕生日 5月26日(23歳・ふたご座)
・身長 178cm 体重 66.2kg 血液型 O型
・性格 おおらか、お人よし、前向き
・アカデミー卒業年齢 11歳
・中忍昇格年齢 16歳

☆変化の術(へんげのじゅつ)
 人間以外にも、動物や植物、武器などの無機質な物に姿を変えることができる。

☆その他
 生徒やhokageから信頼されている、アカデミーの先生。narutoのよき理解者。九尾の妖狐によって両親を亡くした過去を持つ。


ひさびさのnarutoのプロフィール集だ。gameanimeでも、最近よく思う事はnarutoshippuudenよりも初期のnarutoの方が面白くないか?何か落ちこぼれが這い上がってくるという方が良かった気がするのは、私の気のせいか?

2008年7月2日水曜日

naruto_card_game

narutoshippuudencardgame ルールティーチング2

昨日の続きですが、正式ルールでやると非常にややこしい術cardについての詳しい説明がなされています。先日の分とあわせればnarutocardgameの方法論は大体、理解出来るはずだ!
今日は加えてcardgame 一般について、いわゆる「cardダス」についての説明も今日から何日かで説明しておこう。
   データcardダス(DATAcardDASS)は、バンダイが販売するバーコードを読み込ませて遊ぶgameである。一般のスーパーにも設置されている。基板はタイトーのTaito Type Xを採用。DCDと略されるている事がある。

名称はバンダイ販売のcardダスに由来しています。

2008年7月1日火曜日

naruto_shippuuden_card_game

narutoshippuudencardgame ルールティーチング1

正直な所、私はcardgameは苦手ですね。とにかくルールが複雑です。しかし、narutocardgameは他のgame と比べてかなり、親切設定されている。上の動画はかなり分かり易い。英語圏の方にも日本語が分からなくても動画を見ていればなんとなくgameの進行が分かると思う。日本ではcardgameにありがちだが、game自体を楽しむよりcardのコレクトに重点がおかれ、私もこっそりレアcardの収集を行っています。しかし、narutoの初期のcardの収集には、かなり苦労しています。narutoの初期のcardは、かなり高額に取引されており,narutogameのソフトやハードを集めるほうが、安いくらいです。英語圏の人の事情はどうなのでしょう?