2008年6月30日月曜日

naruto_game_anime

Xbox 360
naruto: Rise of a Ninja(海外版タイトル、日本発売未定)

naruto:Ninjaの高まりはUbisoftモントリオールによって展開されるXbox 360-特ダネテレビgameです。そして、非日本企業によって開発されることを最初のnarutoゲームとします。gameは、特にanimeのイギリスの吹き替えられたバージョンに基づきます。Ubisoftは日本の声オプション(獲物の声を日本人に変える能力)を含むフリーな60mbのダウンロードもリリースしました、その一方で、英語のスーパーをさらに保管しました。
gameプレー
gameそのものは、2つの主なgameプレーモードから成ります:一対一戦いとRPG、コノハがいろいろな任務にアクセスする主なハブとして用いられる所で、プレーヤーは続けることができます。含まれたsidequestsで、主な物語モードはこれらの2つのモードの間を行き来して、コノハ弧のInvasionの終わりまで、シリーズの始まりから起こります。それは、非常にnarutoのような一対一乱闘があると同様に3D綱領立案者(チェックポイントを通って軽業的に屋根から屋根またはレースまで急に変わることのような)のそれに類似したgameプレーを特徴とします:Ninjaシリーズの衝突してください3D綱領立案者。ほとんどでnarutoが勝負するように、それは獲物もオンラインで許すセルの陰になったgraphics.The 対Xbox Liveを経たマルチプレーヤーを主演させます。そして、「Deathのフォレスト」というタイトルです。そして、あなたはあなたの友人と遊ぶことができます。あなたは、性格を選んで、上へランクして、結局、試験を完了するために点に達するために他の敵を破って始めます。プレーヤーが破られるならば、それらははじめからもう一度テーブルの底から始まらなければなりません、しかし、点はまだ、Offlineがgameはダウンロード可能な内容を支えます;、5つの新しい性格は利用できる(shikamaru、チョウジ、jiraiya、第3のHokageとTemari)ようにされました[5]。ダウンロード可能な内容も遊ぶ2つの新しいアリーナを加えます、そのうえ、各々の性格のための更なる業績はDeathのフォレストで遊びました。現在では、ゲームには最高1075のGamerpointsで37の業績があります。
するkept.[4]です、そして、2-プレーヤー対モードは利用できもします。
使用可能なキャラクター


Usumaki naruto

Uchiha sasuke

Hatake kakashi

Haruno sakura

gaara

haku

zabuza

orotimaru

kiba

rie

Hyuiga neji

2008年6月29日日曜日

naruto_shippuuden_game_

NARUTO -naruto- shippuuden 激闘忍者大戦!EX2
Naruto -Shippuuden- Gekitou Ninja Taisen!EX2 combo movie

NARUTO -naruto- shippuuden 激闘忍者大戦!EX2から登場するキャラクター
今作からの新キャラクター

うちはsasuke
サソリ(本体)
サイ
ヤマト
daijyamaru
薬師カブト
jiraiya
tunade
奈良shikamaru
秋道チョウジ
犬塚キバ
日向hinata
油女シノ
猿飛アスマ
うずまきnaruto(旧)
うちはsasuke(旧)

2008年6月28日土曜日

naruto_game_shippuuden_Wii

 Wiiにおいて発売されているgameソフト
NARUTO -naruto- shippuuden 激闘忍者大戦!EX
NARUTO -shippuudenー 激闘忍者対戦EX コンボ集

NARUTO -naruto- shippuuden 激闘忍者大戦!EXは、タカラトミーから日本で2007年2月22日に発売されたアクションgameです。国外では今のところ発売の予定なし。続編であるNARUTO -naruto- shippuuden 激闘忍者大戦!EX2が2007年の11月29日に発売。
概要
gamegameキューブでは1から4までのシリーズが出ており、タカラトミー(当時トミー)の任天堂向けの主力商品であった。
名称
NARUTO -naruto- 激闘忍者大戦!EX(仮称)』という仮の名前が公表されていたが、テレビanimeNARUTO -naruto-』が2007年春から『NARUTO -naruto- shippuuden』に変わることに伴い『NARUTO -naruto- shippuuden 激闘忍者大戦!EX』が正式名称となった。
NARUTO -naruto- shippuuden 激闘忍者大戦!EXに登場するキャラクター

うずまきnaruto

春野sakura

はたけkakashi

日向neji

ロック・rie

テンテン

マイト・gai

gaara

カンクロウ

テマリ

うちは itati

干柿鬼鮫

デイダラ

サソリ

以上が登場人物です。明日はNARUTO -naruto- shippuuden 激闘忍者大戦!EX2についてです。

2008年6月27日金曜日

naruto_game_card

naruto -naruto- (game)についての総括
 概要
  現在発売されているテレビgameは、19種類。他にXbox360、PS3で発売が計画されている。

またcardgameは2002年から発売され、現在巻の十七まで発売されており、それはテレビanimenaruto -naruto-』の内容に基づいてgame化しており、一部は劇場版の内容も含んでいる。テレビanimenaruto -naruto-』が2007年春から『naruto -naruto- shippuuden』に変更されたことに伴い、gameのタイトルもnaruto -naruto- shippuudenから始まる事になる。

発売はバンダイ(バンダイナムコゲームス)とタカラトミー。前者はプレイステーション系のハード他を担当し、後者は任天堂系のハードを担当し業務の効率化を図っている。
 次回からはハード別に現在、または将来発売される予定のgemeソフトを挙げて行こうと思う。

2008年6月26日木曜日

naruto_hokage_daijyamaru_sarutobi

Naruto80話、三代目hokage猿飛の葬儀のダイジェスト版です

  三代目hokage
木ノ葉隠れの里 hokage
・誕生日 2月8日(享年69歳・みずがめ座)
・身長 163.1cm 体重 50.6kg 血液型 A型
・性格 温厚、寛容、愛情深い(慈悲)

☆遠眼鏡の術(とおめがねのじゅつ)
 水晶球を使って特定の人物を追跡できる術。
☆手裏剣影分身の術
 1つの手裏剣から千もの影分身を生み出し敵を襲う、忍具と忍術の連携術。
☆火遁・火龍炎弾の術 (かとん・かりゅうえんだんのじゅつ)
 チャクラを練りこんだ火炎を、龍のように操り攻撃する高等忍術。「豪火球」とは異なり、炎は広範囲に広がる。
☆水遁・水陣壁(すいとん・すいじんへき)
 前後左右360度に水の壁を作り、身を守る。
☆土遁・土流壁の術(どとん・どりゅうへき)
 体内でチャクラを大量の土へと変換し吐き出すことで、土砂の壁が瞬時に隆起、形成される。壁自体にもチャクラが練り込まれているため、単なる土壁とは比較にならない強度を誇る。
☆口寄せの術
 「猿猴王・猿魔」と契約を結んでいる。
影分身の術
 残像ではなく実体を作り出す上忍レベルの高等忍術。
☆屍鬼封尽(しきふうじん) [封印術]
 自らの命を犠牲にして対象者の魂を封じる究極の封印術。かつて四代目hokageはこの術を用いて九尾の妖狐を封印した。術を発動すると白装束を身に纏った死神が現れる。死に神の腕は術者の体を貫通して対象者の魂を引き出し、死神はそれを喰らう。

☆その他
 初代と二代目に教え込まれた秀才。伝説の三忍の師匠。
 木ノ葉丸の祖父。うずまきnarutoの理解者。
 かつては「プロフェッサー(教授)」と呼ばれたほどの天才忍者で、木ノ葉の里に存在するすべての術に精通していた。歴代最強のhokageとして皆の尊敬を集めつづけていたが、daijyamaruとの闘いで命と引き替えに「封印術・屍鬼封尽」を発動するがdaijyamaruの魂までをは引きずり出す事が出来ずに、両腕分だけを引きずり出しdaijyamaruの術を封印して「木ノ葉崩し」を失敗させ生涯を終えた。
最近、プロフィール集を出していませんでしたので、naruto の良き理解者sarutobiを出してみました。

2008年6月25日水曜日

naruto_ultimateninjastorm_game_animation

NEW NARUTO ULTIMATE NINJA STORM PICTURES

バンダイナムコゲームスからリリースされるnaruto -naruto-のPLAYSTATION 3用格闘game
年末に素晴らしいクオリティのデビュートレイラーが公開されて以来情報が途切れていましたが、
今までnaruto -naruto- PS3 PROJECTとされ未定だったタイトルも
Naruto: Ultimate Ninja Stormと決まり、新しいスクリーンショットが公開されました。

そして気になるgame内容についても何点かの新情報があります。

・映画のような上質なHD映像を実現。animationgameグラフィックの境界線が判らないほどです。
・ダイナミックな多次元バトルを実現。それぞれのキャラクターの
 ユニークな特性を利用した戦いになり、もう平坦な地面には制限されません。
・3キャラクターによるチームを自由に作ることができます。また仲間による
 協力攻撃なども用意されている模様。
・TVシリーズのストーリーを元にした100ミッションからなる
 Ultimate Mission Modeというアドベンチャーモードが用意されています。
・25人の変身可能なキャラクター達が用意されています。

開発にはこれまでもナルティメットシリーズ等でNARUTO -naruto-の
格闘ゲームを手がけてきたサイバーコネクトツー。
目を見張るような美しさの映像に加えてボリュームもかなりある模様です。
発売時期についてはまだ未定ですが、かなり期待してよい作品となりそうだ。

2008年6月24日火曜日

naruto_ova_narutimatehero3_game_movie_manga

Narutoovaのダイジェスト版です。

今日でnaltimatehero3の話はおしまいです。
数あるモードの中でも一番使えるのが、これまでのnarutoの活躍がわかる“naruto英雄録”。narutoというmangaanimeがあるのは知っていたが、詳しくは良く知らない……という人には、うってつけのモードです。ここでは、ライバルたちとの戦闘を繰り返しながら、narutoのこれまでを振り返ることができる。

 しかも、クリアするごとに“強敵との決闘”などで使用可能になるキャラも増えていくため、一石二鳥。ライバルと戦いながらキャラの相関関係も分かることもあって、非常にnarutoの世界を理解しやすい内容になっている。文字やmovieでこれまでのストーリーを見せられるより、かなりインパクトがあった。しかも、思った以上に盛り上がる作りになっていることもあり、本編より夢中になってプレイ。おかげで、narutoがどのような物語なのかをすぐに理解できた。


ストーリーは全部で4章に分かれている

この後に“強敵との決闘”を選ぶと、大量のキャラが出現しているので、友人などと対戦プレイしたい場合は、あらかじめこちらのモードだけでもクリアしておくといいだろう。とはいえ1Pvs2Pに限ってのみ、最初から全キャラ使用可能になるなどのサービスはほしかったところ。このあたりはちょっと残念だが格闘gameにはよくある事で特に問題はない。

これだけの数がいると、かなりのやり込みが期待できる。なお、カラーバリエーションは各キャラ3つ用意されている

  トゥーンレンダリングを用いて描かれたキャラはanimeに近く、見ていても違和感のない仕上がりになっているのは、さすがと言える。movieシーンもセル絵を用いずに絵柄を統一しているため、うまくまとめているという印象を受けた。操作方法も簡単で、narutoは好きだけど格闘ゲームは苦手だ……という人でも、問題なく楽しめる。もちろん、格game上級者でもシステムを堪能できる、バランスの取れた仕様になっていると感じた。ただし、“究極への挑戦”に登場するライバルはあまり強くないので、経験豊富なプレイヤーにとっては手応えが感じられないかもしれない。それでも、上級者も満足出来るシステムに作り上げられているという部分に関しては、素直に評価すべき部分だろう。animedvdが同梱されるなどのオマケ要素も充実しているので、まさにファン必携と言い切れる。また、このところ3D格闘gameばかりプレイしていたので、時には違う格ゲーも遊んでみたい、というニーズにも応えられるはずだ。もう少しロード時間が短ければ……というのが、残念なところではあるが。

2008年6月23日月曜日

naruto_naltimatehero3_ova_movie_kakashi

naruto naltimatehero3 ova part3 やっぱりkakashi先生は最高です!                                              

気分転換のためのフォローも!
ただし、クリスタルを集めるためには何度もライバルたちと戦うのだが、戦闘→里を歩きライバルを見つける→戦闘と、同じ作業で飽きがくるのも事実。ライバルが40キャラ以上いるとはいえ、ゲーム進行状況次第では限られた数人とのバトルを繰り返さなければならないこともあるため、どうしても中だるみしてしまうことがあった。そんな時に役立ったのが、短冊街の露店。ここでは、本編中に登場するmovieや音楽などをゲーム中に稼いだお金で購入でき、narutoの自宅で鑑賞できる。gameに飽きてきたら、究極忍術のムービーを見まくってストレスを発散する!


戦って負けたライバルたちは、一定時間が経過すると再び戦えるようになる。そのためストーリーを進めないと、いつまでたっても同キャラばかりと対戦することもある

ここで買い物をすれば、自宅に戻り鑑賞することができる。究極忍術のmovieは、どれもこれも良くできていて感心した

熱い戦いが堪能できる木登り修行。アイテムを取ってスピードアップすると、枝が見えなくなって当たりやすくなる。それをかわす爽快感がたまらないのだ!

ミニgameは3つ用意されている。気分転換に遊ぶには丁度良い。

2008年6月22日日曜日

naruto_ultimatehero3_ova_rie

naruto narutimate hero3 ova part2
合いも変わらずrie師弟はあついですよ!(笑)
昨日のつづきです。
、敵の思考ルーチンはガチガチに作られているわけではなく、かなり柔軟な作りになっている。だが、バトル終了後に成績表が表示され、戦い方に応じたポイントがもらえるのだが、これはnarutoの経験値となり、たくさんゲットするほどキャラも成長していく仕組みになっている。要するに、攻撃ボタンの連打だけでは、効率よく経験値を稼げない。いかにして必殺技や究極忍術で攻撃したり、相手の究極忍術を防ぐかで得られるポイントが大幅に変わるのだ。経験値を稼ぎレベルアップすることで、使える究極忍術のバリエーションも増えるため、戦い方にも工夫が求められる。このあたり、初心者~上級者にまで対応した、考えられたシステムと言えるだろう。

全部で10の項目からなる成績表。注目すべきは、究極忍術を使って倒すと、大量のポイントがゲットできる事である。


レベルアップ時には、新たに究極忍術を覚えることもある。どんどんポイントを稼いで、レベルアップさせまくりたいところである。

2008年6月21日土曜日

naruto_game_narutimatehero3_ova

naruto Narutimate Hero 3 ova Pt. 1 *Subtitled*
やっぱりkakashi 先生はクールでいいですね。それ以上にtunade様が50歳を超えているとは考え難いですよね。・・・

前回のつづきです。・・また、格gameの超必殺技に相当するアクションとして、究極忍術がある。格闘ゲームの常として、超必殺技コマンドは難しい代わりに、発動させられれば問答無用で大ダメージを与えられるというのが定番。だが本作では、ここにも工夫が凝らされているのだ。究極忍術発動ボタンを押してから攻撃を当てると、究極忍術発動モーションへと突入。ここで、究極忍術を発動させた側と攻撃を受ける側、双方がコマンドを入力するのだ。画面下に表示されている時間が0になるまでお互いがコマンドを入力し、そこで攻撃側が勝てばダメージを与えられ、防御側が勝利すると相手のダメージを軽減または中断させられるという、今までにはない工夫が施されている。

 これであれば、仮に超必殺技を出されたとしても一発で倒されてしまうこともないし、仕掛けられた方も反撃という逆転のチャンスがある。入力すべきコマンドの種類も“表示される順にボタンを押す”“アナログスティックを素早く回す”“ボタンを連打する”という、3つの形式から選択が可能なのだ。コンピュータ相手ならどれでも良いが、友人たちとプレイする際には相手の事も考えてコマンドを選べるなど、対象年齢が低いこともあって、かなり懇切丁寧な作りになっている。ここまでユーザーに配慮されたgameはなかなかないだけに、非常に好感が持てるシステムだといえよう。是非、他のgameも見習ってほしいものである。
画面の左右下に、コマンドを入力せよとの表示が出る。時間が0になるまで、数多く入力することになるのだ
仕掛けた側が入力勝負に勝てば、究極忍術が発動する。コマンドを大量に入力できた場合は、大ダメージを与えることも可能だ
究極忍術は、ステータス画面でカスタマイズが可能。コマンド入力方法を3種類から1つ選んでおくことで、戦闘時に究極忍術を発動させたときの入力方法が変わってくるという工夫まで行き届いている。かなり敷居の低いgameである。


 

2008年6月20日金曜日

game_ naruto_narutimateherose3

naruto narutimateherose3 game

戦闘が小気味良いですね!

 戦いは攻撃とジャンプ、飛び道具ボタンがメインとなる。他にもいくつかあるが、基本はこの3つだけ。必殺技を出すときは、方向キーを↑↑(または↓↓)と入力後に攻撃ボタンを押すのみと、非常に出しやすい。これならば、最近の格gameについて行けないという人でも問題なく遊べるだろうし、子供から大人まで幅広い層がプレイできる。通常の攻撃も、ボタンを連打するだけでコンボを繰り出せるため、とても気持ちがいい。特に、主人公のnarutoはキャラ性能が良く、ボタン連打で分身が敵へ飛んでいく攻撃を仕掛けられ、離れた場所からもダメージを与えられる。まさに、初心者にも最適のキャラといえよう。

必殺技の中には、敵に当たると派手な演出が見られるものも。敵にやられると腹がたつものの、自分の攻撃が成功したときにはかなりうれしい。演出時間も短いため、何度見ても苦にならないところもかなり完成度が高い作りになっている。

 これだけ離れた場所から攻撃しても当たるので、かなり便利。かなり難しいが、コンピュータ相手ならノーダメージで倒すことも可能だ。
 だからといって、システムが大雑把にできているわけではない。例えば、敵の攻撃はただガードするだけでなく、タイミング良く防御ボタンを押すことで、変わり身の術を出すことができる。すると、攻撃を仕掛けている敵の背後へ一気に回り込め、無防備な状態の相手にアタックできるのだ。しかも、タイミングよくボタンを押さなくとも適当に防御ボタンを連打すれば、かなりの確率で発動させることができてしまう。ゲーム全体の難易度を考えると、これは非常にバランスの取れた仕様だと言える。これにより、攻守が目まぐるしく入れ替わる、ダイナミックな戦いが楽しめるのだ。

 ちゃんと木の幹を残して敵の背後に回るなど、芸が細かい。これで攻撃を仕掛ければ、相手へ精神的にも大ダメージを与える事が可能だ。

2008年6月19日木曜日

game_dvd_naruto

イタチの挑発

さあ、何が変わったかわかりますか?
  game本編に収録されているのは、先ほどから何度も登場している“究極への挑戦”の他に、narutoのこれまでの戦いを追体験できる“naruto英雄録”、コンピュータや2P相手に対戦ができる“強敵との決闘”、対戦の練習ができる“イルカの講習”、ミニゲームが遊べる“白熱の遊技場”、さまざまなアイテムが購入できる“短冊街の露店”、ゲットしたアイテムを眺めたりできる“narutoの自宅”がある。

 メニューは思った以上に豊富に揃っているので、非常に長くおつきあいできるタイトルだと言える
“究極への挑戦”モードは、dvdanimeの所にも記したように、赤と青のクリスタルを数多く集めるのが目的となる。プレーヤーはnarutoとなり、木ノ葉の里を舞台に繰り広げられる、木ノ葉無差別台乱戦を戦い抜く。戦いは予選と本戦に分かれていて、予選を勝ち抜くには5ポイントとなる赤のクリスタルと1ポイントの青のクリスタル合わせて、60ポイント獲得する必要があるのだ。本戦は、なるべく多くのクリスタルを集めることが目的となる。クリスタルは道ばたに落ちているものもあれば、ライバルと戦い勝つことで大量にゲットできる場合も。とはいえ、落ちているクリスタルは全体からすれば、非常に僅少。したがって、必然的にライバルと戦うことになるのだ。

これまでにゲットしたクリスタルは、ステータス画面に表示される。

 ライバルに話しかけて戦うことを選択すると、戦闘シーンへと突入する。
木ノ葉の里をあちこち歩き回り、ライバルを見つけたら早速戦いが始まる。フィールドは木ノ葉中心街なら街の、演習場では池があるなど、現在いる場所に応じた地形になるのだ。ステージは、手前と奥の2つのラインがある、独特のシステムを採用している。

 中心街で戦うと、このような感じになる。

 奥と手前にキャラが位置すると、かなり小さくなって見づらくなるのが欠点。しかし、飛び道具をかわしたりするときなどは便利

2008年6月18日水曜日

game_dvdanimation_dvdanime_dvd_naruto


今でも根強い人気を誇るのが、jyanpで連載されている数々のmanga――。中でも、このところ頻繁にgame化されている作品の1つが「-naruto-」だろう。その中から今回は、PS2で発売された忍道対戦アクションgamenaruto ナルティメットヒーロー3」をレビューした。


最近、コア層以外には受けが良くないと思われがちな格闘gameだが、実はそうではない分野も存在する。それは、ルールやコマンドなどをできるだけ簡易にし、誰もが気軽にプレイできるようにした、お手軽格闘ゲームだ。通常の格闘gameであれば“5フレーム以内にボタンを押して、さらに続けてレバーを下へ入力……”などと、非常に難しい説明がされていたりする。しかも、覚えるべきコマンドも大量にあるため、誰もが気軽にプレイ! という感覚からはほど遠い。

 とはいえ、格闘gameが「鉄拳」や「バーチャファイター」シリーズのようなタイトルばかりになってしまえば、プレイ人口はどんどん減少してしまうはず。そんな現状だからこそ、お手軽格ゲーは誰もが遊べる、間口の広いジャンルとして新しく広まっていくのではないだろうか。そして、そのようなタイトルの1つとして登場したのが、今回取り上げた「naruto ナルティメットヒーロー3」だ。

 「-naruto-」は、少年ジャンプの看板タイトルの1つとなっていて、今でも高い人気を誇る作品だ。これまでにも何度かいくつかのハードでgame化されているが、今回はそれらの中から最新作となる「naruto ナルティメットヒーロー3」をピックアップした。ジャンルは忍道対戦アクションとなっているものの、どちらかといえば対戦格闘アドベンチャーという印象を受けた。メインとなる“究極への挑戦”や“ナルト英雄録”など、収録されているモードも豊富。とにかく、充実した内容になっている。さらに、本作はゲームとしては珍しく、DVD animationも同梱されている。まずは、こちらから見ていこう。

 付属しているDVDanimeは、本作のメインモードである“究極への挑戦”をプレイするにあたっての、ヒントが隠された内容になっている。“究極への挑戦”モードでは、赤と青のクリスタルを集めるのが目的なのだが、通常は相手と戦って勝つと手に入るクリスタルが、ゲーム中では道ばたに落ちていたりするのだ。その理由だけでなく、さらに気づかない場所にあるクリスタルの位置も、DVDanimeを見ると分かるようになっている。

 なるほど、gameDVDが連動しているとうたわれているだけあり、うまい仕掛けが作られていると思った。animeとしての画質も申し分なく、手を抜いて作られているという形跡が全くない。しかし、内容があまりにも薄いので、見ていて楽しめるものかと言われると、ちょっと難しいかもしれない。あくまでも、gameのヒントがわかる、程度に止めておくのがいいだろう。とはいえ、今後に期待が持てそうだ。

2008年6月17日火曜日

naruto_anime_narutoshippuden_sai_sakura_shikamaru

今回の映像は特に記事との関連性は薄いですが、naruto VS nejiというのは疾風伝になってからも好きな場面なので載せてみました。

naruto-narutoshippuden 今週のanime 「チームメイト」(第282話)についての感想です。

OP。今週はnarutoの顔から雫が滴るところをながめてましたv こういうシチュエーションには弱いですっ><

さて本編。アスマ先生とヤマト隊長はお知り合いではないのかなぁ。ヤマト隊長は暗部だからかな?
アスマ先生、たばこをそんなに強調して! 今から胸がしめつけられちゃいますよ><
saiは、何を赤くなってたんだろ。よく分かんないけどなんかかわいいv 
アスマ先生、ソラの小さい頃知ってるんですね。でも十班(特にシカマル)以外のコを気にかけると妬けるななんだかサイとsakuraちゃんが仲良く見える…。原作ではそんな感じしないのですが^^;

ソラくんが復讐のことを語り始めると、いつもnarutosasukeのこと思い出すんじゃないかなって期待しちゃいます。でも、あっ回想シーンスタート! とか思ってもスタートしません^^;

 キバーーー!!! お久しぶりです~相変わらずカッコいいな しかもやっぱり相変わらず赤丸を大事にしてってあれ? narutoの方が背高いように見えるのですが……。う~ん画面で見ただけなので良く分からないのですが設定資料とかに載っているのでしょうか。キバが若干高い方が希望なのですが(narutoは低めのほうが可愛いと思います) でも少し低めのキバくんも可愛いかもですv

チョウジ、そしてshikamaruキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!
速攻で禁句を言うソラに吹きましたw

shikamaruとnarutoのツーショット^^ この二人のコンビ好きです.

乱闘に独り我関せずと言ったshikamaruがオトナな感じでいいです アスマ先生の指摘もいいですよ! 夕陽を見下ろすアスマ先生とシカマル素敵☆

リーくん夕陽の中から登場! 
乱闘を軽く止めるアスマ先生カッコいい! 影真似してるshikamaruもカッコいい~! でもチョウジにぶつかってるところがなんかいいです^^ shikamaruもチョウジには敵わないところあるんだね~みたいな感じで^^
それにしてもshikamaru、焼き肉すらもめんどくさそうですね^^;

ソラがアスマ先生に修業を…! うううらやましい! shikamaruに修業をつけてるところほとんど見たことないのに…><(しかもそれアニメオリジナルだったような…)


ED、本編で身長のこと考えてたせいか、気にして見てました。我愛羅って背が低いけれどそこがカッコいいんですよね! 背が高い=カッコいいってワケじゃないんですよね。我愛羅はあの身長だからこそ魅力が引き出されているといいますか。砂の女性が言っていたように、クールだけれどかわいいところもあるという彼ですものねv
ただ、やっぱりshikamaruは背が高いのが似合うなぁv 彼はオトナなところに魅力を感じるのでv
それにしてもこのED、めちゃめちゃカッコいいですっ!

2008年6月16日月曜日

naruto_sasuke_anime_shippuden


『劇場版naruto shippuden/絆』
宿命の再会…。naruto vs sasuke
かつての仲間、narutoたちの前に姿を現したsasukeは敵なのか味方なのか?
人気animeの新シリーズ「naruto -ナルト- shippuden」の劇場版第2弾。


正直言って8/2日が待ちどうしいです。今の所劇場版animenarutoについては情報が少なすぎる。・・情報が入り次第、順次お知らせして行こうと思っています!

2008年6月15日日曜日

naruto_jiraiya_kakashi


naruto疾風伝偽オープニング為るものを発見しました。結構出来はいいと思います。
 木ノ葉隠れの里 四代目火影
 
・誕生日 1月25日(享年不明・みずがめ座)
・身長 179.2cm 体重 66.1kg 血液型 B型
・性格 寛容、温厚
・アカデミー卒業年齢 10歳

☆螺旋丸(らせんがん)
 3年かけて完成(?)させた忍術。乱回転させたチャクラを掌の中で超高密度に圧縮し、球状にして放つ術。解放されたチャクラは凄まじい回転と破壊力を伴いながら直進する。チャクラを有するものならば基本的に誰もが修得可能である。ただし習得難易度が高いため練習するだけでもかなりのチャクラを消費する。
☆飛雷神の術(ひらいしんのじゅつ)
 四代目火影特有の忍術で、「瞬身の術」を超える神速の時空間移動術。 目的地の座標を示す「術式」が刻まれた場所ならどこへでも 瞬時に移動することが可能である。
☆口寄せ
 jiraiyaと同じく、大蝦蟇と口寄せの契約を結んでいる。
☆屍鬼封尽(しきふうじん)
 相手の魂を引きずり出して封印する術。封印が終了した時点で術者の魂も死神に食われる。
☆四象封印(ししょうふういん)
 九尾の妖孤を封印した式。
☆八卦の封印式(はっけのふういんしき)
 九尾の妖孤を封印した式。四象封印を二重に施した強力な封印式。

☆その他
 narutoの師匠、jiraiyaの弟子。kakashiの師匠。
 稲妻のように瞬く間に敵をなぎ倒す姿から、「木ノ葉の黄色い閃光」として呼ばれていた
 

2008年6月14日土曜日

naruto_anime

個人的には、narutoは一つの戦闘が長くなるにつれ、次第に興味が薄れてきました。naruto一筋と書いておきながら。(笑)単行本でまとめて読むことが多いのでまだいいですが、animeだったらとても毎週待ってらんないですね。修行の旅に出てでっかくなって帰ってくるとこまでは、まだテンポもよかったんですけど、最近は読んでないですね。どうせ比較するなら、同じ忍者ものということで半蔵の門なんかはいかがでしょうか。服部半蔵ですが、忍者の視点から見た戦国時代という、ファンタジーのnarutoとは対極の、史実を元にしたリアルな忍者ものです。 そこで服部半蔵に関する面白い動画がありました!
英語圏に住んでいる方にはnarutoよりも現実味を感じるのではないでしょうか?

2008年6月13日金曜日

naruto_anime_

少年系animeで格闘ものの第一号はなんですか。『BLEACH』『NARUTO』『D.Gray-man』を典型に、熱血主人公が延々と敵とバトルするanimeは今では一ジャンルをなしていますが、昔からこうだったのですか。少年系animeで格闘ものの最初期の作品といえば『北斗の拳』や『ドラゴンボール』(天下一武道会編以後の)や『聖闘士星矢』がありますが、ああいうのはもっと前からあるんじゃないかな、と。
格闘技とanimeの関係はそれこそanimeの歩みとほぼ同じくらい昔から続いています。忍者が主人公の『少年忍者風のフジ丸』(’64年)、『サスケ』(’68年)、『忍風カムイ外伝』は格闘技が主題になったanimeの古典です。しかしこれらの番組は格闘技が描かれたとはいっても主人公にとってはあくまで生き残るための術(すべ)としてでした。一対一の格闘がメインになることはなくて、勝つたびにより強い敵が現れるとか大接戦を通しての男のドラマが盛り上がるといった展開もありませんでした。

もうひとつ指摘すると、格闘技や対戦ものはanime史初期にはスポーツものかスポーツが絡んでくる話が主流でした。異世界大冒険ものはマイナーだったのです。プロレスものの『タイガーマスク』(’69年)、キックボクシングの王者・沢村忠を主人公にした『キックの鬼』(’70年)、空手名人・大山倍達の半生を描いた『空手バカ一代』(’73年)等がそうです。

少年系格闘animeとはっきり分類できる最初のanime番組はおそらくタツノコ制作の『紅三四郎』(日本国外では『ジュウドウ・ボーイ』の題で放映)です。オートバイでさすらう若き柔道家・紅三四郎が主人公のanimeで、彼は自分の父親を殺した格闘家を見つけ出すために旅を続ける中、いろいろな格闘家や敵と対決します。ただ『紅』はあくまで例外であり、あれがきっかけで少年格闘ものがジャンルとして確立するとか模倣作がいくつも出るといったことはありませんでした。

’84年の『北斗の拳』が今でも伝説である理由はいろいろあるのですが、少年格闘ものの開祖だったからという理由もあるように思います。『ドラゴンボール』『魁!!男塾』『聖闘士星矢』『真拳伝説タイトロード』『幽遊白書』『烈火の炎』『筋肉番付 金剛くんの大冒険!』『影技 SHADOW SKILL』『史上最強の弟子ケンイチ』『家庭教師ヒットマンREBORN!』等のさきがけとなったのが『北斗』でした。スポ根ものではなく、むしろブルース・リー(とジョージ・ミラーが’81年に監督した『マッドマックス2』)の影響が濃厚な格闘技もの、それが『北斗』です。格闘とともにほとばしる熱いマッチョイズムを売りにする新ジャンルを打ち立てた記念碑的作品です。あれ以前につくられた格闘技もののどれよりも長いながい人気シリーズとして人気を博しただけでなく、これまた何年も続いた『ドラゴンボール』や『星矢』に代表される格闘技アドベンチャーものの草分けにもなった番組です。少年格闘技もののanime第一号は『紅三四郎』だとしても、『NARUTO』や『ONE PIECE』のような長く続いて物語も入り組んだ少年向け格闘大冒険ものの始祖はやはり『北斗の拳』であると思われます。

2008年6月12日木曜日

naruto_manga_anime

■凄いんじゃないの?『naruto』アメリカ一般書籍売上トップ30入りの快挙!
USA Today発表の「2月第4週目(2月20日~26日)一般書籍売上トップ150リスト」に『naruto 9巻』が29位という上位でランクイン。その前の週である2月第3週目の147位からかなりの躍進だ。

これはかなり凄いことだと思う。だってあのスティーブン・キングの新作や『ダヴィンチ・コード』と一緒のリストで30位以内に入ったということなのだから。

北米アニメ・ニュースサイトANNによると、この『ナルト 9巻』の29位は同リストに入ったmangaの中で最高位。『フルーツバスケット 10巻』の69位が今までの最高だった。(『フルーツバスケット』は複数巻が100位圏内に入ったことがある。)『フルーツバスケット』の69位に続く高いランクは『鋼の錬金術師 2巻』の88位。トップ150位圏内に最も長く留まったのは『フルバ 11巻』と『ハガレン 1巻』で、4週連続ランクインした。

2月第4週は他に2つのマンガもランクイン。『るろうに剣心 24巻』が116位、『デスノート 4巻』が118位に入った。
現在、この調査をもっと正確にやれば、narutomangaランキングはかなり上位に食い込んでいると思われます。私もnarutomanga,animeファンとして近日中にも調査をしたく思っています。でも、忍者ファンはアメリカではねずよいものがあるようですね。物語りも佳境に入って来ていますし、最新のランキングが楽しみです。

2008年6月11日水曜日

naruto_jiraiya_kakashi

narutojiraiya師匠です。イチャイチャシリーズの作者とはしりませんでした。(笑)
木ノ葉隠れの里 三忍

・誕生日 11月11日(51歳・さそり座)
・身長 191.2cm 体重 87.5kg 血液型 B型
・性格 スケベ、自由奔放
・アカデミー卒業年齢 6歳
・中忍者昇格年齢 不明

☆針地蔵(はりじぞう)
 チャクラで髪の毛を針に変えて伸ばし身体を隠し相手の攻撃から身を守る。
☆螺旋丸(らせんがん)
 四代目火影が3年かけて完成(?)させた忍術。乱回転させたチャクラを掌の中で超高密度に圧縮し、球状にして放つ術。解放されたチャクラは凄まじい回転と破壊力を伴いながら直進する。チャクラを有するものならば基本的に誰もが修得可能である。ただし習得難易度が高いため練習するだけでもかなりのチャクラを消費する。
☆土遁・黄泉沼(どとん・よみぬま)
 大地を瞬時に泥に変えて沼を作り、敵を地中深くに引きずり込む。作り出せる沼の範囲と深さは術者の熟練度とチャクラの量によって異なる。
☆封火法印(ふうかほういん)  [封印術]
 術の効果を特定の場所に封じる封印術の一種。「封火封印」は火遁系の術に特化したもので、イタチの「天照」でさえ瞬時に封じ込めてしまった。一度封印が施されたが最後、「解印術」を使わない限り、術の効力が再度発揮されることはない。
☆五行解印(ごぎょうかいいん)  [封印術]
 大蛇丸がnarutoに行った「五行封印」を解除するため、jiraiyaが使った解印術。これにより、ナルトは不安定になっていたチャクラのコントロール能力を取り戻した(「四象封印が二重にされた八卦の封印式」つまり偶数印の式に奇数の「五行封印」を行った為に不安定になっていた・・・by自来也)。
☆口寄せの術
 大蝦蟇(広島弁)と契約を結んでいる。出せる蝦蟇の種類は当然narutoより多い。
☆口寄せ・屋台崩しの術
 標的の真上に大蝦蟇を口寄せ落下させる。落下の威力は術者により異なる。
☆口寄せ・蝦蟇口縛り
 妙木山・岩宿の大蝦蟇の「食道」のみを口寄せ、その中に敵を閉じ込めるという特異な忍術。柔軟性と粘着性に富む食道の中では、容易に動くことさえままならなくなる。また、第138話「清き裏切り はかなき願い」では敵のカゲロウの術から身を守るために口寄せして、narutoと共に難を逃れた。
☆火遁・蝦蟇油炎弾(かとん・がまゆえんだん)
 ガマブン太が油を勢い良く飛ばし、自来也が火を吹き油に着火することで火遁の威力を上げる。(narutoは起爆札をクナイに付け火をつけた)
☆火遁・豪炎螺旋丸(かとん・ごうえんらせんがん)
 ナルティメットヒーロー3のオリジナル技。掌の螺旋丸をさらに炎で包み込み、勢いよく相手にぶつける。

☆その他
 妙木山蝦蟇の精霊仙素道人、通称「ガマ仙人」。四代目火影の師匠
 kakashiの愛読書「イチャイチャシリーズ」を執筆する売れっ子作家でもある。

2008年6月10日火曜日

naruto_tenten_rie_sakura_game

今回は非常に出番の少ないtentenのプロフィールです。個人的には人気がある様に思えていたのですが、そんなに人気ないのかな?narutoの世界感からはあまりにも普通すぎるからのなのか?
木ノ葉隠れの里 下忍 gay
・誕生日 3月9日(14歳・うお座)
・身長 155.6(154.3)cm 体重 43.1(42.2)kg 血液型 B型
・アカデミー卒業年齢 12歳

☆その他
 忍具を使った武器攻撃が得意で、巻物から口寄せで色々な忍具を出して攻撃する。
 場面上の表情から推察するとロック・rieを好いている(?)。
今回は偶然sakuraVStentengameの格闘シーンを発見しましたのでついでに掲載しときます。

2008年6月9日月曜日

naruto_gaara

今回はgaaraです。目の周りのくまの意味がようやく分かりました。
砂隠れの里 下忍
・誕生日 1月19日(13歳・やぎ座)
・身長 148.1cm 体重 40.2kg 血液型 AB型
・性格 冷静、不敵(冷酷、利己主義-今は違っている)
・忍者学校卒業年齢 12歳

☆第三の眼
 gaara特有の忍術。砂で作った目をチャクラで視神経につなぐことにより、砂の目が見た物を自分も見る事ができる。
☆砂の盾(すなのたて)
 背中のひょうたんの中の砂を操り膨大なチャクラで固め、自分のの体の周囲を防御する、我愛羅だけの術。しかも砂による防御は我愛羅の意志に関係なく、なぜか自動(オート)で行われる。死んだ母親の魂が宿っている砂が我愛羅の身体に対する全ての攻撃を防御する(我愛羅自身も自分の身体に傷を付けられない)。
☆砂縛柩(さばくきゅう)
 砂を操り、相手を捕まえる術。ほとんどはここから砂瀑送葬に移るが、時として引き留めろ場合に使用するときも有る。
☆砂瀑送葬(さばくそうそう)
 「砂縛柩」で捕えた相手を砂の圧力で押しつぶし絶命させる。死者の血は砂に吸収され、術者の力となる。
☆砂の鎧(すなのよろい)
 砂を鎧のようにして全身にまとい、防御力を高める。この術は「砂の盾」とは違い、我愛羅が自分の意志で発動するもので、チャクラを大量に消費する上に、本体に砂が密着することで体が重くなり、体力も使う。防御力も「砂の盾」ほどにはない。
☆砂分身(すなぶんしん)
 基本的には分身の術と同じだか、我愛羅の場合「変わり身」として砂分身を使った。元が砂なので分身が解けてもこの砂で攻撃を仕掛ける事も出来る。その点、攻撃能力を持たない普通の分身とは違っている。
☆砂手裏剣(すなしゅりけん)
 完全体への変身過程で我愛羅が使用した術。自身の腕を構成する砂から無数の手裏剣を生み出し、遠心力を利用して放つ。
☆風遁・無限砂塵大突破(ふうとん・むげんさじんだいとっぱ)
 完全体への変身過程で我愛羅が使用した術。大量の空気を吸い込み、チャクラを帯びた砂塵とともに吐き出す。かなり広角に飛ぶので一気にダメージを与えられる。「naruto二千連弾」の二次攻撃をこの技で撃破した。
☆完全憑依体(かんぜんひょういたい)
 砂の化身「守鶴」へと変身することで、パワーもスピードもケタ違いに上がる。「守鶴」は尾獣の一つで「九尾の妖孤」と同種の物である。ただこの時点では守鶴は我愛羅の意思によって動いている。
☆狸寝入りの術(たぬきねいりのじゅつ)
 霊媒である我愛羅が自ら眠りに入り、完全に「守鶴」主導になることで、砂の化身の本当の力を引き出す。この時点で「九尾の妖孤」と同じ尾獣になる。
☆砂時雨(すなしぐれ)
 チャクラを用いて無数の小石大の塊に固めた砂の雨が、あらゆる包囲から対象に向かって降り注ぐ。大技を成功させるための囮として使用されることが多い(対君麻呂戦で砂縛柩を仕掛ける前に使用した)。
☆流砂瀑流(りゅうさばくりゅう)
 自らが運ぶ砂で地中の岩石や鉱石を砕いて一面の砂の海を作り出し、それらを津波のごとく操り、周囲のありとあらゆるものを飲み込む。
☆砂瀑大葬(さばくたいそう)
 「砂瀑送葬」の発展術。「流砂瀑流」で飲み込んだものすべてに対して砂による圧力を加える。複数の敵、居場所が分からない敵、移動スピードの速い敵に有効である。
☆最硬絶対防御・守鶴の盾(さいこうぜったいぼうぎょ・しゅかくのたて)
 地中にある硬度の高い鉱物を集め、チャクラで圧力をかけ砂に混ぜ込むことで作り出された砂の盾。形が守鶴の姿をしている。
☆獄砂埋葬(ごくさまいそう)
 底なしの砂地獄に陥れた相手を地中200mまで沈め、閉じ込める。体に密着した砂の圧力によって敵は指一本動かせない状態となり、やがて圧死する。
☆砂漠浮遊(さばくふゆう)
 宙に浮かせた砂に乗り地上からの攻撃を避ける。

☆その他
 最強の忍となるべく、実の父である砂隠れの里長・風影の術によって、「砂の化身」を取り憑かされ、生み出された存在。背中のひょうたんには、gaaraを生むと同時に死んだ母親の魂が宿った砂が入っている。
体内には「守鶴」と呼ばれる老僧の生き霊が宿っている。霊媒は寝てしまうと人格が乗っ取られる為、極度の不眠病に陥ってしまう。目のクマがその表れである。
 父親に幾度となく暗殺されかけた経験がトラウマとなっている。そのために「人を殺すことが自分の存在理由となる」と思いこんでしまっていた。「自分の為だけに戦う事が最強」と信じ込んでいたが、narutoと戦い「大事な人を守るために戦う事が最強」と目覚め、自己中心的な考え方から人を思いやる性格へと変化した。

2008年6月7日土曜日

naruto_tunade_sakura_shizune

今回は五代目火影・tunadeです。さばさばした感じがいけてるおねエサン(笑).
木ノ葉隠れの里 火影
・誕生日 8月2日(51歳・しし座)
・身長 163.1cm 体重 48.9kg 血液型 B型
・性格 短気、賭け事好き
・アカデミー卒業年齢 6歳

☆デコピン
 tunadeのバカ力を指先一本に集中させて放たれる脅威のデコピン。
☆痛天脚(つうてんきゃく)
 全身のバカ力を集中させた踵落とし。その威力は、地を割り裂くほどに超強力。
☆乱心衝(らんしんしょう)
 チャクラを電気質に変えて電界を作り、相手の神経系に流し込むことで、体の制御を撹乱させる。この術により脳と体の間の電気信号を遮断された者は、頭で考えたとおりに体を動かせなくなる。
☆掌仙術(しょうせんじゅつ)
 傷口・患部に手からチャクラを送り込み、その部位の治癒力を飛躍的に高め回復させる医療忍術。
☆陰封印・解  [封印術]
 長きにわたるチャクラの貯蓄を可能にする封印術「陰封印」。綱手は額にチャクラを溜め込んでおり、この封印を解くことによって、「忍法・創造再生」が使用可能となる。額に禍々しい紋様が浮かび上がり、直後、普段は額にあるダイヤ型(◆)の模様とともに消え去る。
☆創造再生 [禁術]
 綱手の開発した新術。長年にわたり額に溜めている大量のチャクラを用いてすべての器官・組織を再生できる。回復能力ではなく再生能力であり、これは、tunadeが、戦闘で負った傷では死なないことを意味している。
☆口寄せの術
 蛞蝓(なめくじ)のカツユ

☆その他
 初代火影の孫。縄樹の姉で、ダンの恋人(二人とも死亡している)。
 伝説の三忍の一人、三代目火影の弟子。shizunesakuraの師匠。
 医療スペシャリスト。
 narutoを将来火影になると信じ、期待をしている。

2008年6月6日金曜日

naruto_gay_neji_rie_kakashi

今回のプロフィールはマイト・gayです。個人的にはかなり熱いキャラです。
木ノ葉隠れの里 上忍 gay
・誕生日 1月1日(27歳・やぎ座)
・身長 184cm 体重 76kg 血液型 B型
・性格 熱血、涙もろい
・アカデミー卒業年齢 7歳
・中忍昇格年齢 11歳

☆瞬身の術(しゅんしんのじゅつ)
 目に止まらない早さで現れたり消えたりする瞬間移動術。gayは「木の葉瞬身」を使う
☆木ノ葉剛力旋風(このはごうりきせんぷう)
 「木ノ葉旋風」の発展技。見切ることの出来ない速さで回転する後ろ回し蹴りに、圧倒的なパワーを加え叩き込む。
☆ダイナミック・エントリー
 片足で蹴るただの飛び蹴り。
口寄せの術
 忍亀と契約を結んでいる。

☆その他
 部下はnejirie、テンテン。木ノ葉一の熱血漢で、kakashiのライバル(gayが思ってるだけ?)。
 自称「木ノ葉の気高き碧い猛獣」。特にrieとは熱い師弟愛で結ばれている。

2008年6月5日木曜日

naruto_sasuke_itachi

意味不明ですが、面白い記事を発見しましたのでご紹介しましょう。
▼回想
ちっさいsasukeがかわいい。
itachiかわいいじゃん。アカデミーの時は前髪ありのショート。卒業してからセンター分けで、後ろ髪伸ばしたのね。
「たまに一緒にいてくれれば」とかせつない…。

▼うわー
itachi兄さんの最後…。マダラの御託より、itachiのあの笑顔がよっぽど信憑性あるよな。itachisasukeを想ってたという。
ちょっと泣きそうになった。itachiのこと少し好きになった気がする。

sasuke
好きなだけ泣いたらええよ。あと2回は号泣する気がするが(笑)
蛇のメンバーいつのまに。水月VS鬼鮫どうなったの?単なる時間稼ぎだったのか。時間稼ぐようにと頼まれてたと思うけど、鬼鮫さんはitachiの真実はあまり知らされてなかったと思う。暁の真相(多分)知らない&生存してるのって鬼鮫さんだけになったよな。

▼蛇改め鷹
大蛇丸に蛇より鷹のがいいって言ってたのに、蛇と名乗ってるのおかしいと思ってたけど、こういう流れにするためだったのか。
マダラと行動するかどうかは微妙だな。

▼木ノ葉潰す
itachiは里を守りたかったはずなのにその意図を汲まずに、itachiを苦しめた木ノ葉を恨む方向へ行くとは。…予想通りです……。後ろでマダラは「しめしめ」と思ってるよ!
木ノ葉も確かに悪かったと思うけど、木ノ葉潰すとは短絡的すぎる。三代目はうちはを庇おうとしてたことを思い出して欲しい。力及ばずだったけど…。
どうすれば正解なのかは私にはわからないけど、今後どうなるかは見ものです。

▼そして
そろそろnarutoサイドに戻りますかね(笑)最後narutoが何をしてたっけ?sasukeitachiの戦場跡をみて、また間に合わなかったーとがっくりしてたところだっけか。
narutoの両親が明かされて、itachi死んでまもなく終わりかなぁと思ってたけど、まだまだ伏線いっぱいだな。10周年じゃ終わらなさそう。こんな所で終わったらヒカルの碁みたいに非難ゴーゴーだらうよ。

2008年6月4日水曜日

naruto_gaara

わたしの友人が意味不明なメールを送って来たので掲載します。意味不明ですが結構愚痴っていて面白いです。
00まで!! と言うわけでNHK『おかあさんといっしょ あそびだいすき!』枠内等で8月より仮面ライダー花の慶次倖田京楽naruto ◎:D.Gray-man ◎:テニスの王子様 ◎:BLEACH ◎:ONE PIECE ○:ガンダム ○:ファイナルファンタジー なんと パチンコLAGOON 「 BLACK BERETTA 」 □naruto→カカシ先生 シカマル ■D.Gray-man→× □テニスの王子様→りょうま ■BLEACH→× □ONE PIECE→ゾロ ■HUNTER×HUNTERニンテンドーDSで『naruto: Path of the Ninja』(naruto-naruto-narutoRPG?受けつがれし火の意思)というエルメス 財布バッグ新作サマンサタバサジューシークチュール堀北真希 CMあと、narutoを借りる◎ 全巻もってるから??これからよみまくる(痛) まあその寝たきりの中でnarutoのアニメを見ていたので、早々放送分の全てを見ることが出来たのですが。

もう、疾風伝のgaaraちゃんがかなりヤバ過ぎます。

ちょっと髪が伸びて・・

いろんな意味でヤバイです。

心の中で毎日悶えています。

タイトルは意味なし キリリク作成中?。

今一番嫌なとこ。

ぺん入れやりたい…色塗りたい…。

ちなみにスマイル氏です。

最近、何故かnarutoブーム再来してます。

ようするに、暁ブームです。

むしろ、兄さんと芸術コンビ。

2008年6月3日火曜日

naruto_rie_sakura_gaara_tunade

今回はロック・rieのプロフィールです。個人的には好きなキャラですね。
木ノ葉隠れの里 下忍 ガイ班
・誕生日 11月27日(14歳・いて座)
・身長 162.1cm 体重 47.5kg 血液型 A型
・性格 情熱家、訓練好き
・アカデミー卒業年齢 12歳

☆木ノ葉烈風(このはれっぷう)
 動作としては単純な下段後ろ回し蹴りだが、rieの持つスピードとパワーにより、大の大人を軽く吹き飛ばすほどの威力になる。
☆木ノ葉旋風(このはせんぷう)
 上段蹴りと下段蹴りを連続で放つ体術。リーの場合は、左足で超高速の上段後ろ回し蹴りを放ち、その回転力を活かしたまま右足で下段回し蹴りを放つ。
☆影舞葉(かげぶよう)
 宙に浮かせた相手の体にぴったりとくっついて追尾する術。この技自体に殺傷能力はないが、「表蓮華」などの強力な技へ移行する。
☆表蓮華(おもてれんげ) [禁術]
 下から突き上げる蹴りで敵を上空高く飛ばし、自分は「影舞葉」で追尾。そして空中で敵に包帯を巻きつけ捕え、両手で敵を抱え込んで回転を加え、そのまま地面めがけて脳天から落とす。
 この高速連続体術を繰り出すには、脳のリミッター(開門)を外して普段は使われない運動能力を引き出す必要がある(実世界で言う「火事場のバカ力」がこれに当たる)。術を使うだけで筋肉に多大な負担を強いることになるため「禁術」となっている。使っていいのは、「大切な人を守る時」のみ。
☆裏蓮華(うられんげ) [禁術]
 「八門」と呼ばれる体内門(開門・休門・生門・傷門・杜門・景門・驚門・死門)を開放することにより、触れることすらできぬ高速連続体術を可能にする。「開門」で脳のリミッターを外し(=表蓮華)、「休門」で無理やり体力を上げ、第三の「生門」から裏蓮華に入る。リーは五門まで開けることができる。ちなみに、八門すべてが開いた状態を「八門遁甲の陣」と言い、術者は、少しの間火影ですら上回る力を手にする代わりに、必ず死ぬとされる。
「自分の忍道をつらぬき守り通す時」と自ら判断した場合のみ、使用される。
☆木ノ葉大旋風(このはだいせんぷう)
 「木ノ葉旋風」の発展技。ローキックに始まり、ミドルからハイへとつなぎ、最後に踵落としを決める連続蹴撃。
☆酔拳(すいけん)
 本来は酔った振りをして、油断した相手の隙をついて攻撃を加えていく象形拳の一種。間違ってアルコールが体内に入ったrieが、天性の酔拳の使い手と変わり使用する。

☆その他
 忍術・幻術のスキルを全く持たないのに鍛え上げた体術のみで戦う「努力の天才」。自称「木ノ葉の美しき碧い野獣」。sakuraに惚れているが今のところ相手にされていない。
 普段は足に相当な重りを付けている。「大切な人を守る時」と、ガイの許可が下りた場合にのみ、外すことが許される。「自分ルール」で修業するクセがついている。gaara戦で重傷を負い、tunadeに「忍者をやめて違う道を探せ」と言われるが忍の道を捨てられず、生死をかけた手術を受け手術が成功し、見事忍として復活した。

2008年6月2日月曜日

naruto_neji_game

今回は日向nejiです。私には上の動画の様なコンボは出せません。とりあえずgameだけは下手の横好きでやってはいますが。
木ノ葉隠れの里 下忍 ガイ班
・誕生日 7月3日(14歳・かに座)
・身長 160.1cm 体重 46.8kg 血液型 O型
・性格 クール、現実主義
・アカデミー卒業年齢 12歳

☆白眼(びゃくがん) [血継限界]
 木ノ葉の名門・日向一族に伝わる血継限界。視界はほぼ360度に広がり、遠視はおろか、体内をチャクラが流れる道筋の「経絡系」や、チャクラを体外に放出するための穴「点穴」をも見極められるようになる。洞察眼は「写輪眼」以上の能力を持つ。
☆八卦掌回天(はっけしょうかいてん) [血継限界]
 体を回転させながら体中のチャクラ穴からチャクラを大量放出して敵の攻撃を弾き返す柔拳法体術奥義。我愛羅の防御と並び称される(by テンテン)、もう一つの「絶対防御」。そもそもは日向宗家だけに伝授される秘術だが、ネジは分家でありながら独自にこの術を創り上げた。
☆八卦六十四掌(はっけろくじゅうよんしょう) [血継限界]
 「白眼」による360度の視界を八卦の円に見立て、その内側にいる敵に対し、猛烈な連続攻撃を叩き込む体術。全身64ヵ所の点穴を突くことで、相手はチャクラの流れを止められ、立つこともできなくなる。
 日向ヒアシはこの技の構えを見て、「分家が宗家を超えたか」とつぶやいている。
☆八卦百二十八掌(はっけひゃくにじゅうはっしょう) [血継限界]
 八卦六十四掌の発展技

☆その他
 日向流は木ノ葉最強の体術流派。
 名門・日向家始まって以来の天才と呼ばれながら、分家に生まれたがゆえに運命を呪い続けてきた。同期のNo.1ルーキー。narutoとの戦いで「運命は自分で選ぶもの」と心の変化をした。
 「日向の一族の誰よりも、日向の才に愛された男」

2008年6月1日日曜日

naruto_kakashi_maitogay_sasuke

長らくプロフィールをお休みにしていましたので今日はkakashiから復活です。木ノ葉隠れの里 上忍 元暗部 kakashi班・誕生日 9月15日(27歳・おとめ座)
・身長 181cm 体重 67.5kg 血液型 O型
・性格 気楽、沈着冷静
・アカデミー卒業年齢 5歳
・中忍昇格年齢 6歳

☆千年殺し [秘伝?]
 木ノ葉隠れ秘伝体術奥義(?)。寅の印を結んだ両手で、身体のバネを利用ながら相手のでん部中央に突き刺す。要は「カンチョウ」。
☆変わり身の術(かわりみのじゅつ)
 攻撃を受けた瞬間、すばやく自分の身を木片などと入れ替えて、あたかもその攻撃が成功したかのように敵を錯覚させる術。
☆魔幻・奈落見の術(まげん・ならくみのじゅつ)
 本人が(意識的にも無意識的にも)最も見たくないと心の奥に描いている映像を引き出し、それを現実のように映し出す幻術。
☆土遁・心中斬首の術(どとん・しんじゅうざんしゅのじゅつ)
 地中に身を潜めた術者が対象者を土中に引きずり込み、体の自由を奪った上で攻撃を仕掛ける忍術。
☆写輪眼(しゃりんがん)
 巴形の印をした瞳にすべてを見透かす洞察眼と強力な催眠眼、さらに目にした術を瞬時に記憶・コピーする術写しの能力を宿す。
左目の写輪眼は、かつての親友・うちはオビトから死の間際にプレゼントされた形見。うちは一族ほど完璧には扱えず、使いすぎるとすぐにバテてしまうが、「雷切」の使用(直線的な動きのため洞察眼を使用してカウンターを避ける)など、今のカカシにとってはなくてはならないものとなっている。
☆霧隠れの術(きりがくれのじゅつ)
 桃地再不斬からコピー
☆水分身の術(みずぶんしんのじゅつ)
 桃地再不斬からコピー
☆水遁・水龍弾の術(すいとん・すいりゅうだんのじゅつ)
 桃地再不斬からコピー
☆水遁・大瀑布の術(すいとん・だいばくふのじゅつ)
 桃地再不斬からコピー
☆水遁・水鮫弾の術(すいとん・すいこうだんのじゅつ)
 干柿鬼鮫からコピー
☆水遁・水陣壁の術(すいとん・すいじんへきのじゅつ)
 コピー相手不明。
 下方から猛烈な勢いで吹き上げる水の壁により敵の攻撃を完全に遮断する。水壁は円を描くように吹き上がるため、死角なく防御ができ、水量や時間も術者の意思により制御するできる。
☆口寄せ・土遁・追牙の術(くちよせ・どとんついがのじゅつ)
 「口寄せの術」により忍犬を呼び出し、土中から対象者を追尾、一斉にその牙をもち襲いかかる、追尾・攻撃一体の高等忍術。
☆雷切(らいきり)
 kakashi唯一のオリジナルの術。別名「千鳥」。膨大なチャクラを腕一本に集中し、さらに助走を加えることで破壊力を持たせた高速の突き。「雷切」という名は、kakashiがかつてこの技で雷を斬ったという事実に由来している(by maitogay)。実戦では「写輪眼(洞察眼)」を使用しなければならない。
☆雷切閃光(らいきりせんこう)
 naruto激闘忍者対戦3のオリジナル技。両手で雷切を発動。その後ものすごいスピードで相手に無数の雷切を食らわせる。ただでさえチャクラを使う雷切なので雷切閃光で使うチャクラは計り知れない。
☆雷切一閃(らいきりいっせん)
 見た目は普通の雷切に見えるが、よりたくさんのチャクラを練って、破壊力を高めてある。
☆雷切弐連突(らいきりにれんとつ)
 両腕に雷切を発動し、2発食らわせる。
☆多重影分身の術 [禁術]
 「影分身の術」は、残像ではなく実体を作り出す上忍レベルの高等忍術。もう一方、多数の影分身を生み出す「多重影分身の術」は、あまりに膨大なチャクラを消費するため、使うだけで命に関わりかねない危険な術であり、初代火影により禁術として封印の書に封じられていた。
☆瞬身の術(しゅんしんのじゅつ)
 目に止まらない早さで現れたり消えたりする瞬間移動術。kakashiは「木の葉瞬身」を使う。
☆封邪法印(ふうじゃほういん) [封印術]
 大蛇丸がsasukeに施した呪印を抑える際に使用した封印術。術の発動とともに血で書いた文字が呪印の周囲に集り、呪印が発動するのを防ぐ。ただし、完全に封じ込められるというわけではない。
☆口寄せの術
 kakashiは忍犬と契約している。

☆その他
 師匠は四代目火影。第7班を指揮する。
 わずか6歳にして中忍に選ばれた天才エリート。「コピー忍者」の異名を誇る木ノ葉一の技師であり、左目の「写輪眼」で1000以上の術をコピーしたとされる。「木ノ葉最強の上忍」となっているが、大蛇丸は薬師カブトに「カカシ程度ではね」と実力を評価する言葉を言っている。
「イチャイチャシリーズ」の愛読者